石川県内の医療機関、歯科医院、薬局、整骨・接骨院などで診療を受けた場合、窓口で『マイナ保険証』(健康保険の利用登録が行われたマイナンバーカード)等と『子ども医療費受給資格者証』を提示すると、保険診療負担分が窓口無料になります。
本庁舎 1階 健康福祉課 2024年12月10日(火曜日) 10時01分
政府が運営するオンラインサービス「マイナポータル」内において、子育てに関する行政手続きの一部が電子申請できる「子育てワンストップサービス(ぴったりサービス)」が始まりました。
能登町でもオンラインによる電子申請手続きが可能です。
※電子申請を行うにはマイナンバーカードの取得が必要です。
マイナンバーカードは、申請から受取りまで約1ヶ月ほど時間がかかります。
早めのカード作成をお願いいたします...
本庁舎 1階 健康福祉課 2024年12月6日(金曜日) 11時16分
平成25年6月から積極的勧奨の差し控えを行っていましたが、それを終了し、令和4年4月から積極的勧奨を再開することになりました。
本庁舎 1階 健康福祉課 2024年12月3日(火曜日) 17時13分
定期予防接種は能登町が契約している医療機関で受けられます。里帰りなどの理由で能登町と契約していない医療機関で受けたい場合は、事前に健康福祉課までご連絡ください。申請書の提出が必要です。
本庁舎 1階 健康福祉課 2024年12月3日(火曜日) 17時05分
保護者が労働等により昼間家庭にいない小学校に通う子どもに、授業の終了後及び夏、冬、春の長期休暇等に適切な遊びや生活の場を与えて、児童の健全な育成を図る場所です。
本庁舎 1階 健康福祉課 2024年11月21日(木曜日) 17時13分
母子家庭等の生活の安定と児童の健全育成に役立ててもらうための制度です。
児童扶養手当は、父親又は母親と生計を同じくしていない児童を養育されている母子(父子)家庭等の生活の安定と自立を助け、児童の福祉の増進を図ることを目的として、児童扶養手当が支給されます。
本庁舎 1階 健康福祉課 2024年11月18日(月曜日) 08時47分
能登町では高齢者と満1歳から高校3年生相当の年齢のお子さんに接種費用の一部を助成しています。インフルエンザは予防接種により発症や重症化をある程度予防することが可能です。特にお子さんや高齢者は重症化しやすいので接種をお勧めします。
本庁舎 1階 健康福祉課 2024年10月10日(木曜日) 16時35分
● 受付期間 10月1日(火)~15日(火)
● 受付場所 町内の認定こども園 ( 関連リンクに一覧があります )
● 申込方法 入所を希望される町内の認定こども園へ「入所申込書」等の必要書類をご提出してください。
本庁舎 1階 健康福祉課 2024年10月1日(火曜日) 16時57分
戸(除)籍謄・抄本、住民票の写し等が必要なときは、申請してください。
※本人確認のため、マイナンバーカード(個人番号カード)や運転免許証等をご持参ください。
本庁舎 1階 住民課 2024年7月10日(水曜日) 13時19分
任意予防接種費用の一部助成を行っています
本庁舎 1階 健康福祉課 2024年7月9日(火曜日) 13時28分