町民の皆さんの「学んでみたい!」というご要望にお応えするため、各講師が皆さんの所へ出向いて、お話をお届けします。
防災、救命、福祉、健康、スポーツなど、全105講座を取りそろえました。
お申し込みをお待ちしています。
本庁舎 3階 教育委員会事務局 2024年10月8日(火曜日) 18時45分
障害のために失われた部位や機能を補うために必要とする補装具の購入費を支給します。
費用の支給を受けられる場合、補装具の購入前に申請しなければなりません。補装具には耐用年数の定めがありますので、一度購入費の支給を受けた方は、耐用年数が過ぎるまで修理費の支給は受けられますが、原則購入はできません。
耐用年数が過ぎて修理不能であれば、申請に基づいて新しく購入費の支給を行います。
本庁舎 1階 健康福祉課 2024年9月11日(水曜日) 11時25分
心身に重度の障害がある人が、必要とする医療を容易に受けられるようにするため、その医療費の一部を補助します。(所得制限がありますので、対象とならない場合もあります。)
心身障害者医療費受給者証を医療機関窓口で提示すると、窓口負担がなくなります。
本庁舎 1階 健康福祉課 2024年9月11日(水曜日) 11時24分
災害で被害にあわれた方へ被災児童生徒就学援助制度のお知らせです。
本庁舎 3階 教育委員会事務局 2024年6月25日(火曜日) 09時32分
能登町では、お子さまの小・中学校就学に関して、経済的な理由でお困りの方に、学用品費、給食費など就学に必要な費用の一部を援助しています。
本庁舎 3階 教育委員会事務局 2024年5月16日(木曜日) 18時31分
公民館の利用について開館時間、休館日、利用手続き、使用料、利用制限に関するご案内をいたします。
本庁舎 3階 教育委員会事務局 2024年4月19日(金曜日) 17時45分
自立支援医療(精神通院医療)制度は、心身の障害を除去・軽減するための医療について、医療費の自己負担額を軽減する公費負担医療制度です。
本庁舎 1階 健康福祉課 2024年2月15日(木曜日) 19時46分
自立支援医療(更生医療)制度は、18歳以上の身体障害者で、その障害を除去・軽減するための医療(心臓の手術、人工透析等)について医療費の自己負担額を軽減する公費負担医療制度です。
本庁舎 1階 健康福祉課 2024年2月15日(木曜日) 19時44分
「能登町教育、スポーツ及び文化大会等出場支援補助金交付要綱」を一部改正しました。
本庁舎 3階 教育委員会事務局 2023年10月10日(火曜日) 08時31分
「能登町部活動等遠征費補助金交付要綱」を一部改正しました。
本庁舎 3階 教育委員会事務局 2023年10月10日(火曜日) 08時31分