現在の位置:ホーム > 詳細検索 > ランキング

詳細検索

ランキング」には1276件の情報があります。

  • 561位 半島振興対策実施地域における国税の優遇措置について

     能登町は、半島地域振興策の一環として、半島振興法に基づく産業振興促進計画を策定し、国より認定を受けています。これにより本町では、製造業、旅館業、農林水産物等販売業、情報サービス業等の事業者が、それぞれの事業のための設備投資として一定額(資本金規模によって異なる)以上の機械、建物等を取得した場合に、5年間の割増償却(法人税又は所得税の繰り延べ)を行うことができます。
    なお、本特例措置を活用するため...

    本庁舎 3階 企画財政課  2021年10月27日(水曜日) 13時13分

  • 562位 広報のと平成28年2月号

    今月の主な内容
     ◆町内3カ所が「重要里地里山」に認定
     ◆能登町成人式
     ◆まちの出来事、町からのおしらせ

    本庁舎 3階 総務課 2016年2月1日(月曜日) 12時53分

  • 563位 訪問看護・介護予防訪問看護とはなんですか?

    医師の指示に基づき、看護師等が利用者の居宅を訪問し、健康チェック、療養上の世話または必要な診療の補助を行うサービスです。また、医師や関係機関と連携をとり、さまざまな在宅ケアサービスの使い方を提案します。

    本庁舎 1階 健康福祉課 2020年1月8日(水曜日) 18時49分

  • 564位 広報のと平成28年4月号

    今月の主な内容
     ◆能登町第二次総合計画開始、平成28年度施政方針
     ◆石仏山祭り、中学生が防災宣言
     ◆まちの出来事、町からのおしらせ

    本庁舎 3階 総務課 2016年4月28日(木曜日) 09時15分

  • 565位 広報のと平成28年5月号

    今月の主な内容
     ◆田んぼと海で酒樽を奪い合う奇祭「酒樽がえし」
     ◆能登牛安定出荷開始
     ◆まちの出来事、町からのおしらせ

    本庁舎 3階 総務課 2016年5月31日(火曜日) 14時41分

  • 566位 電子証明書の取得方法について

    電子証明書は、住民が安心してインターネットを通じて国や地方の行政機関が行う電子申請・届出等の行政サービスを受けるために利用するものです。
    個人向けの電子証明書は、地方公共団体による「公的個人認証サービス」にて発行されています。公的個人認証を利用できる手続きには、主に、国税電子申告・納税システム(e-Tax)や自動車保有関係手続きなどがあります。
    公的認証サービスにおける電子証明書の有効期間は発行の...

    本庁舎 1階 住民課 2021年1月15日(金曜日) 13時06分

  • 567位 宇出津総合病院の外来受付について

    平成27年3月2日(月)から混雑緩和のため、
    宇出津総合病院の朝の受付方法が変わります。

    ロビーのソファーに番号が付きます。
    来られた方より1番から順に
    お掛けになってお待ちください。

    7時30分に整理券を配布します。
    ご協力をお願いいたします。

    病院 公立宇出津総合病院 2020年2月18日(火曜日) 09時16分

  • 568位 水道の使用開始・中止の手続きについて

    水道の使用を開始または中止する際は、「水道開閉栓届」を窓口へ提出してください。
    遠隔地の方など窓口へ直接来ることが難しい場合は、郵送または「LoGoフォーム」での手続きをご利用ください。
    なお、電話での受付は行っておりませんのでご了承ください。

    本庁舎 2階 建設水道課 上下水道 2024年4月1日(月曜日) 00時00分

  • 569位 興能信用金庫との「地方創生に係る包括連携協定」について

     能登町(町長 持木一茂)と興能信用金庫(理事長 數馬嘉雄)は「地方創生に係る包括連携協定書」を締結いたしました。

    1.協定の目的   
     今般、能登町および興能信用金庫は、人口減少や少子高齢化、地域経済の縮小等の地域課題に対して、相互が緊密に連携しながら、双方の資源を有効に活用した協働による活動を推進することにより、能登町の産業振興や地域経済の活性化並びに地域活力の創造に資することを目的としま...

    本庁舎 2階 ふるさと振興課 地域戦略推進室 2018年3月30日(金曜日) 14時16分

  • 570位 不法投棄について

    不法投棄は犯罪です。
    個人の場合、懲役5年または1,000万円以下の罰金若しくは併科となります。
    さらに法人の場合は行為者を罰するほか、3億円以下の罰金が加重されます。

    町内において、不法投棄を発見された人は住民課までご連絡ください。

    本庁舎 1階 住民課 2018年3月30日(金曜日) 17時48分