現在の位置:ホーム > お知らせ > ランキング

お知らせ

ランキング」には711件の情報があります。

  • 511位 独)国際協力機構が発行する社会貢献債券の購入について

    独立行政法人国際協力機構(JICA)が発行する社会貢献債(ソーシャルボンド)の購入について

     能登町では、積立基金の運用を通じた社会貢献への取り組みとして、独立行政法人国際協力機構(以下「JICA」という。)が発行する社会貢献債(ソーシャルボンド)を購入しました。

     JICAは、開発途上地域の経済及び社会の開発若しくは復興又は経済の安定に寄与することを通じて、国際協力の促進並びに我が国及び国際...

    本庁舎 1階 会計課 2020年7月14日(火曜日) 11時07分

  • 512位 令和3年 能登町議会会議録(12月)

    令和3年に行われた能登町議会会議録です。
    ※この会議録は、能登町議会の公式記録ではありません

    議事堂(本庁舎4階) 議会事務局 2023年12月22日(金曜日) 17時22分

  • 513位 県産材活用で知事表彰

    積極的に県産材を活用しデザイン性に優れた木造建築物などを県が顕彰する「いしかわの木づかい表彰」の表彰式は3月18日、県庁で行われ、役場柳田総合支所など7件が表彰されました。
    今年度より創設された同表彰には3部門があり、柳田総合支所が受賞したのは、住宅以外の民間及び市町の公共施設のうち、他の模範となるものを表彰する県産材利用施設部門。県内で初めて、木造により建て替えられた行政庁舎であることが特徴です...

    本庁舎 2階 農林水産課 2020年3月26日(木曜日) 12時22分

  • 514位 「地域特産物マイスター」認定 田原義昭さん

    ブルーベリーの特産品化に貢献し、農家への栽培指導を続ける田原義昭さんは、公益財団法人「日本特産農産物協会」が認定する「地域特産物マイスター」に選ばれました。10日、役場で認定証伝達式が行われ、田原さんを推薦した持木一茂町長が認定証を手渡しました。

    田原さんは平成8年にアメリカで開催された国際ブルーベリー学会に出席した折、苗木の生産販売を行っている農場の視察でヒントを得て、湿田地帯における木材チッ...

    本庁舎 2階 農林水産課 2020年12月11日(金曜日) 14時50分

  • 515位 全庁業務量調査等に係る公募型プロポーザル【結果】

    全庁業務量調査及び業務改革(BPR)支援業務に係る事業者の選定に当たり、公募型プロポーザル方式による審査を行うため、参加者を募集します。

    本庁舎 3階 総務課 2023年5月2日(火曜日) 16時48分

  • 516位 公費解体等に係る無料電話相談窓口について

    金沢弁護士会等は、公費解体等に係る無料電話相談窓口を開設していますのでご案内します。

    公費解体の申請には、所有者様の同意が必要です。相続等により所有者様が複数人いる場合や所有者様がお亡くなりになっているなど、相続や手続きなどで公費解体の申請で困っている場合に、弁護士会等が無料で電話相談に対応しています。

    ・令和6年(2024年)能登半島地震何でも無料電話相談(金沢弁護士会)
      電話番号:08...

    本庁舎 1階 住民課 2024年4月22日(月曜日) 14時01分

  • 517位 統一的な基準による財務書類の公表について(平成28年度)

    平成28年度決算の統一的な基準に基づく財務書類を作成しましたので、公表します。

    本庁舎 3階 企画財政課  2019年3月28日(木曜日) 15時07分

  • 518位 『能登町下水道事業経営戦略』について

     能登町においては、平成29年3月、将来にわたって安定的に事業を継続していくための中長期的な経営の基本計画である「能登町下水道事業経営戦略」を策定しました。
     令和4年3月、地方公営企業法適用に伴う見直しのほか、実績等を踏まえ、計画期間を令和4年度から令和13年度までとする当戦略に改定しました。

    本庁舎 2階 建設水道課 上下水道 2022年5月27日(金曜日) 00時00分

  • 519位 第2期能登町データヘルス計画の中間評価を実施しました

     能登町では、生活習慣病対策をはじめとする健康増進を目的として、能登町データヘルス計画(保健事業実施計画)を策定しています。
     令和2年度にその中間評価を実施しました。

    本庁舎 1階 健康福祉課 2021年3月30日(火曜日) 16時21分

  • 520位 プラスチック製買物袋(レジ袋)の有料化について

    プラスチックは、便利で私たちの生活に大きく貢献していますが、一方で、使われた後のごみは海洋プラスチックごみ問題や地球温暖化などの課題があります。
    プラスチック製買物袋(レジ袋)の有料化は、プラスチックごみを減らし、課題を解決するための第一歩です。
    お買い物の際には、マイバッグの持参をお願いします。

    有料化の対象となる事業者や買物袋、またはプラスチック製買物袋(レジ袋)有料化に関する問い合わせなど...

    本庁舎 1階 住民課 2020年5月26日(火曜日) 16時24分