ごみと資源の出し方(主な変更点)【新旧表など・動画あり】
奥能登クリーンセンターでは、これまで「もやせる」ごみをRDF化処理(固形燃料化)してきましたが、焼却処理への変更に伴い、令和5年4月1日から、家庭ごみ・資源の分け方・出し方が一部変更となります。
これまでの「布・ひも類」の区分を「もやせる大型」に名称変更し、新しく「スプレー缶」の区分を新設しました。
また、区分が変更された品目もありますので、詳細につきましては分別冊子または下記関連ファイル等をご参照ください。
限りある資源を有効に利用し、リサイクルを推進するため、ご理解とご協力をお願いします。
令和5年4月1日からの分別項目(14種類)
◇「もやせるごみ・もやせる大型」
もやせるごみ用の指定袋(ピンク)で出してください。袋に入らない物は、もやせるごみ用の指定シール(ピンク)を貼って出してください。
◇「もやせないごみ・スプレー缶・埋立ごみ」
もやせないごみ用の指定袋(みどり)で出してください。袋に入らない物は、もやせないごみ用の指定シール(みどり)を貼って出してください。
◇「新聞・紙パック・ダンボール・その他紙」の紙類
各々に仕分けて十文字に結束してそれぞれの指定日に出してください。
◇「空き缶・空きびん・ペットボトル・有害ごみ」
各々に仕分けて中身が確認できる透明の袋で、それぞれの指定日に出してください。
※有害ごみは、「電池・蛍光灯・ライター」を透明の袋で、それぞれ別袋に分けてください。
◇「粗大ごみ」
奥能登クリーンセンター(TEL62-8222)へ自己搬入となります。事前に電話連絡の上、持ち込んでください。
守っていただくこと
■ごみ・資源は「ごみ・資源カレンダー」に従い、各地区指定日の朝8時30分までに出してください。
■町内会が管理しているごみステーションについては、町内会の方、または町内会から承諾を得た人・事業者以外出す事はできません。
■ルール違反のものは「ルール違反シール」を貼って残していきます。チェックされた項目がその理由ですので、ルールを守って次の収集日に出してください。
なお、役場ではごみ分別冊子「家庭ごみ・資源の分け方・出し方」を配布しております。お手元にない方は住民課、支所の窓口へおたずねください。
主な変更点(新旧表)/分け方・出し方/分別冊子/動画について
下段の関連ファイルに、
・分別方法の変更点(新旧表)
・ごみ・資源の分け方・出し方
・家庭ごみ・資源-分け方・出し方(分別冊子)
を掲載しております。ご参照ください。
また、現在、有線テレビで放送している主な変更点についての動画を掲載していますので、下記よりご覧ください。
(AndroidスマホやiPhoneなどで再生する場合は、「VLCメディアプレイヤー」などのアプリケーションを「Google Play」、「Apple Store」からインストールすることで再生することができます。
↓↓
家庭ごみ・資源の分別方法 主な変更点のお知らせ
ゴミお知らせ.wmv
お問い合わせ先
〒927-0492 石川県鳳珠郡能登町字宇出津ト字50番地1
電話番号:0768-62-8510
FAX番号:0768-62-8501
関連ファイル
関連情報
くらしの情報
生活環境・安全 | ごみの処理|その他環境 |
---|
情報発信元
住所:〒927-0492 石川県鳳珠郡能登町字宇出津ト字50番地1
電話番号:0768-62-8510
FAX番号:0768-62-8501