本庁舎 1階 健康福祉課 2020年10月1日(木曜日) 13時09分
要介護認定調査委託契約を締結し、要介護認定調査の事業を実施された場合に、請求してください。
本庁舎 1階 健康福祉課 2020年1月23日(木曜日) 09時10分
印鑑登録証明書交付申請書に必要事項を記入し、印鑑登録証を提示して本人または代理人が申請してください。
なお、印鑑登録証がないと、証明書は交付できません。手数料は1通300円です。
※郵送での取り扱いは行っておりません。
本庁舎 1階 住民課 2020年1月16日(木曜日) 10時49分
小型特殊自動車に該当する建設機械や農耕車をお持ちの方へ
本庁舎 1階 税務課 2020年1月7日(火曜日) 16時31分
■相続人代表者指定届
町県民税または国民健康保険税の納税者や、固定資産・軽自動車の所有者が死亡したときに提出していただきます。なお、固定資産については、該当する資産(相続する資産)の相続登記が完了するまでの間、町からの書類(納税通知書等)を受領してくださる代表者を、相続人の中から指定していただくためのものです。(固定資産税・都市計画税の納税に関するものであり、実際の相続とは直接関係ありません。)下...
本庁舎 1階 税務課 2020年1月7日(火曜日) 16時29分
転居等により、各種税目(町県民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税)における納税通知書の送付先を変更する必要が生じた方は、「納税通知書送付先変更届」を能登町税務課まで提出してください。
本庁舎 1階 税務課 2020年1月7日(火曜日) 16時28分
◇国民健康保険に加入の方が、柔道整復師による施術を受けたときや、医師が治療上必要と認めたコルセットなどの補装具など、一部自己負担割合を控除した額が支給されます。
本庁舎 1階 健康福祉課 2019年12月24日(火曜日) 08時59分
被保険者が亡くなられた場合、その葬祭を行なった人(喪主)に対し、申請により葬祭費として5万円が支給されます。
本庁舎 1階 健康福祉課 2019年12月23日(月曜日) 17時14分
各障害者手帳の交付申請については下記の通りです。障害程度の変更や手帳の更新、紛失等の場合は再度申請が必要となります。詳細は健康福祉課までお問い合わせ下さい。
*申請に個人番号(マイナンバー)の記載が必要となりました。申請の際には、個人番号と身元の確認できる書類をお持ちください。
なお、申請書の様式は石川県のホームページよりダウンロードできます。
本庁舎 1階 健康福祉課 2019年8月8日(木曜日) 10時45分
転出証明書の交付を遠隔地より申請される場合にご利用ください。なお、E-mailや電話による申請は受け付けておりませんので、ご了承ください。
本庁舎 1階 住民課 2019年7月9日(火曜日) 11時08分