現在の位置:ホーム > 手続き・申請 > 令和5年度高齢者肺炎球菌予防接種のお知らせ

令和5年度高齢者肺炎球菌予防接種のお知らせ
  

最終更新日:2023年7月12日(水曜日) 12時00分 コンテンツID:5-21-18322

印刷ページへ遷移

高齢者肺炎球菌予防接種は、町が契約している医療機関で受けられます。入院・施設入所などの理由で、能登町と契約していない医療機関で受けたい場合は、事前に健康福祉課にご連絡ください。申請書の提出が必要です。

<実施期間> 令和6年3月31日までの診療時間内

<対象者>
能登町に居住している、下記の(1)または(2)に該当する人

※過去に高齢者肺炎球菌予防接種を受けたことがある人は対象外です。

(1)令和5年度(R5.4.1〜R6.3.31)中に以下の年齢に該当する人
 65歳:昭和33年4月2日〜昭和34年4月1日生
 70歳:昭和28年4月2日〜昭和29年4月1日生
 75歳:昭和23年4月2日〜昭和24年4月1日生
 80歳:昭和18年4月2日〜昭和19年4月1日生
 85歳:昭和13年4月2日〜昭和14年4月1日生
 90歳:昭和 8年4月2日〜昭和 9年4月1日生
 95歳:昭和 3年4月2日〜昭和 4年4月1日生
100歳:大正12年4月2日〜大正13年4月1日生

(2)接種日当日、満60歳以上65歳未満の人であって、心臓、腎臓又は呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有する人及びヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する人⇒かかりつけ医にご相談ください。

<接種料金(自己負担)>2,200円(生活保護世帯の人は無料)

<実施場所>
町が契約している医療機関(要予約) 添付の医療機関一覧をご覧ください。

※必ず、送付された予診票をご記入の上、ご持参ください。

※入院や施設入所などの理由により、町が契約している医療機関以外で接種を希望する場合は、事前に申請が必要となりますので、健康福祉課予防接種係(電話62-8514)までお問い合わせください。


お問い合わせ先

健康福祉課

〒927-0492 石川県鳳珠郡能登町字宇出津ト字50番地1

電話番号:0768-62-8515

FAX番号:0768-62-8506

関連ファイル

関連情報

くらしの情報

医療・福祉・健康・子育て 医療高齢者・介護健診・健康づくり

最終更新日:2023年7月12日(水曜日) 12時00分 コンテンツID:5-21-18322

印刷ページへ遷移

情報発信元

本庁舎 1階 健康福祉課  

住所:〒927-0492 石川県鳳珠郡能登町字宇出津ト字50番地1

電話番号:0768-62-8515

FAX番号:0768-62-8506