現在の位置:ホーム > 手続き・申請 > 地域外複業人材活用促進事業補助金

地域外複業人材活用促進事業補助金
  

最終更新日:2022年4月22日(金曜日) 11時56分 コンテンツID:5-12365-17194

印刷ページへ遷移

~複業人材を活用してみませんか~

地域外複業人材活用促進事業

 令和5年度より、地域外複業人材活用促進事業補助金は複業人材の移動宿泊費について、補助対象額は100円未満切捨てに変更となりました。要項や申請様式も変更となっておりますので申請時にはご注意ください。

【制度の概要】
町内の事業者が、新事業・販路開拓や経営改善を目的に、人材紹介事業者を通して、都市部在住の複業人材を活用する際の経費を一部助成します。

【補助対象者】
この補助金の交付対象者は、次の各号の要件を全て満たすものです。
(1)能登町内に事業所等を有する中小企業者及び個人事業者であり、町が指定する仲介事業者等を通じて、地域外複業人材(以下「複業人材」という。)をマッチングした者であること。
(2)同一事業で、国や地方公共団体、独立行政法人等の公的な補助金、助成金等の交付を受けているもの、又は受けることが決まっているものでないこと。
(3)町税に滞納がないこと。
(4)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団に関係する者でないこと。
(5)新事業所等が風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第1項に規定する風俗営業及び同条第5項に規定する性風俗関連特殊営業の施設でないこと。

【助成対象事業】
(1)町が指定する仲介事業者等に対して支払う掲載料及びマッチング費用
(2)マッチングされた複業人材に対する報酬
(3)町が指定する仲介事業者を通じてマッチングされた複業人材が、当該人材を活用する補助対象者の事業所等を実際に訪れて業務に従事するための目的地の間を移動費用

【補助限度額】
 1事業者あたり25万円

【申請期間】
令和5年4月1日 〜 
※申請前の事前相談が必要です。


【申請書類】
下部の様式をダウンロードしてご利用下さい。

お問い合わせ先

ふるさと振興課 地域戦略推進室

〒927-0492 石川県鳳珠郡能登町字宇出津ト字50番地1

電話番号:0768-62-8527

FAX番号:0768-62-8507

関連ファイル

関連情報

くらしの情報

手続き・相談・税金 手続き・届出請求・申請
まちづくり・産業・交通 産業

最終更新日:2022年4月22日(金曜日) 11時56分 コンテンツID:5-12365-17194

印刷ページへ遷移

情報発信元

本庁舎 2階 ふるさと振興課 地域戦略推進室  

住所:〒927-0492 石川県鳳珠郡能登町字宇出津ト字50番地1

電話番号:0768-62-8527

FAX番号:0768-62-8507