町教育委員会は、令和3年度に能登町小中学校教育環境づくり検討委員会を設置し、子どもたちのより良い教育環境についての答申を頂きました。この答申を基本とし、令和5年3月に「能登町立小中学校適正規模・適正配置に関する基本方針及び実施計画」を策定しました。
本庁舎 3階 教育委員会事務局 2023年3月21日(火曜日) 00時00分
平成5年4月15日に開館した石川県柳田星の観察館「満天星」は、令和5年4月に30周年を迎えます。
節目を記念して、4月15日(土)、16日(日)にイベントを開催します。
参加無料です。会場で一緒にお祝いしましょう。
本庁舎 3階 柳田星の観察館 満天星 2023年3月20日(月曜日) 17時22分
こどもみらいセンターだより4月号を掲載しました。
詳細は、PDFファイルをご覧ください。
本庁舎 1階 こどもみらいセンター 2023年3月20日(月曜日) 13時00分
能登町長あいさつ
本庁舎 3階 総務課 秘書室 2023年3月20日(月曜日) 11時15分
奥能登クリーンセンターでは、これまで「もやせる」ごみをRDF化処理(固形燃料化)してきましたが、焼却処理への変更に伴い、令和5年4月1日から、家庭ごみ・資源の分け方・出し方が一部変更となります。
本庁舎 1階 住民課 2023年3月17日(金曜日) 15時19分
令和2年度中に寄附者様からいただいた寄附金7,544件167,738,000円は、ふるさと振興基金として運用した後、令和3年度の下記事業に充当いたしました。
全国各地の皆様から心温まる多くのご寄附をいただき、誠にありがとうございました。皆様からお寄せいただいたご寄附の使い道について下記のとおりご報告いたします。今後とも能登町への応援をよろしくお願い申し上げます。
本庁舎 2階 ふるさと振興課 2023年3月17日(金曜日) 12時53分
のと里山空港ゴールデンウィークイベント『まいもん市』の出店者を募集します。
今回は、のとキリシマツツジフェスティバルにあわせて開催され、まいもん市は会場内での飲食が可能です!能登町の特産品販売や、売り出したい商品の販売など、ぜひ出店してみませんか??
本庁舎 3階 企画財政課 2023年3月17日(金曜日) 10時33分
公立宇出津総合病院では、新型コロナウイルス感染防止対策として
電話診療による処方箋の発行が可能となっております。
処方箋の発行を依頼する患者様は、お電話ください。
病院 公立宇出津総合病院 2023年3月17日(金曜日) 00時00分
農作業や山菜取り等で、里山に入る際は、クマとの不意の遭遇に十分注意ください!
本庁舎 2階 農林水産課 2023年3月16日(木曜日) 14時06分
本庁舎 2階 ふるさと振興課 2023年3月16日(木曜日) 08時46分