令和6年度に採用を予定する、能登町職員採用候補者試験を次のとおり追加して実施します。
詳しくは、下記関連ファイル「候補者試験(追加募集案内)」をご参照ください。
1.職種・募集人員
・行政事務A、B 2名程度
・土木技師 1名程度
・保健師 1名程度
・社会福祉士 1名程度
・管理栄養士 1名程度
・保育士 2名程度
・薬剤師 ...
本庁舎 3階 総務課 2023年9月20日(水曜日) 00時00分
能登町長あいさつ
本庁舎 3階 総務課 秘書室 2023年9月19日(火曜日) 09時14分
マイナポイント事業は、マイナンバーカードを取得された方(令和5年2月末までに申請された方)に対して、買い物等に利用できるマイナポイントと付与することで、地域の活性化を図り、マイナンバーカードの取得率の向上を目指すため、国により進められている事業です。
本庁舎 3階 総務課 2023年9月19日(火曜日) 00時00分
スマホの購入を考えている方、操作方法がわからない方に、スマホ教室を開催します。
本庁舎 3階 総務課 2023年9月1日(金曜日) 17時17分
スマートフォンからインターネットに接続し、アプリの登録作業を行うことで、ひまわりカードと同様にチャージや支払いをすることが出来ます。
本庁舎 2階 ふるさと振興課 2023年8月30日(水曜日) 10時03分
能登町除雪管理システム導入に係る事業者の選定に当たり、公募型プロポーザル方式による審査を行うため、参加者を募集します。
1.目的
能登町除雪管理システム導入業務委託(以下、「本業務」という。)は、除雪車両に携行したGNSS(衛星測位システム)端末を用いて、除雪車両の作業状況管理及び除雪費用の算出ができるシステムの構築を行い、除雪業務の効率化及び適正化を図ることを目的とする。
2.業務期間
...
本庁舎 2階 建設水道課 建設 2023年8月29日(火曜日) 16時26分
【相談窓口】 秘密は厳守しますのでお気軽にご相談ください。
●能登町健康福祉課健康推進グループ
電話:62-8514
※月~金曜日 午前8時30分から午後5時15分(祝日等を除く)
保健師が対応します
●石川県能登北部保健福祉センター
電話:0768-22-2012
※月~金曜日 午前8時30分から午後5時45分(祝日等を除く)
専門医相談は要予約、無料
●...
本庁舎 1階 健康福祉課 2023年8月1日(火曜日) 08時17分
地震の影響が残ることが予想される奥能登2市2町(輪島市、珠洲市、穴水町、能登町)を対象とした「奥能登応援旅行割」キャンペーンが実施されます。
本庁舎 2階 ふるさと振興課 2023年7月27日(木曜日) 08時58分
能登町総合観光パンフレット制作業務に係る事業者の選定に当たり、公募型プロポーザル方式による審査を行うため、参加者を募集します。
本庁舎 2階 ふるさと振興課 2023年7月11日(火曜日) 08時44分
地震に関する復旧・支援に関する情報について
本庁舎 3階 総務課 危機管理室 2023年5月23日(火曜日) 10時14分