能登町の総合観光パンフレット「TO NOTO TOWN」。
能登町自慢の観光スポットや、祭り、食、宿泊施設などが盛りだくさんに紹介されています。こちらへお越しの前に、あらかじめご覧頂けると、より一層能登町が満喫できます。
下記よりダウンロードしてご利用ください。
本庁舎 2階 ふるさと振興課 2021年3月24日(水曜日) 13時52分
(一財)地域活性化センターによる、昨年度の「第24回ふるさとイベント大賞」の優秀賞を受賞された「能登小木港イカす会」の活動映像が完成し、Youtube上で配信されましたのでご案内させていただきます。
下記リンク先、能登小木港イカす会(石川県能登町)【第24回優秀賞・地域活性化センター会長表彰】から視聴いただけます。
よろしければぜひご覧ください!
本庁舎 3階 企画財政課 2021年3月10日(水曜日) 18時29分
トイレの適切な使用方法チラシを作成しました。
本庁舎 2階 ふるさと振興課 2020年3月9日(月曜日) 08時28分
能登町の魅力を広く発信することを目的に、町の観光資源を取り入れた名刺の雛形(Word版)をご用意しました。名前や住所、電話番号等を入力していただき台紙に印刷することで、能登町のオリジナル名刺を手軽に作ることができます。皆さん、ぜひご活用ください。
本庁舎 2階 ふるさと振興課 2019年4月11日(木曜日) 09時30分
冬の能登半島へ来たなら絶対に味わいたい「のと寒ぶり」。
12月頃から翌年2月頃にかけては寒ぶりのシーズン。
能登では、冬が到来し雪の降る頃に鳴る雷を「ぶり起こし」と言います。このぶり起こしが鳴ると、「のと寒ぶり」が港にあがり、魚市場を賑わせるシーズンの到来です。
極寒の日本海で育った天然物でまるまる太った「のと寒ぶり」は、最高の脂の乗りと、引き締まった身で、刺身は脂で醤油も弾くほど。
...
本庁舎 2階 ふるさと振興課 2019年3月22日(金曜日) 11時05分
能登町での旅には、能登町ドライブマップをご利用ください。
表面では、わかりやすいイラストマップにて能登町の観光スポットや主要施設が紹介されています。
裏面では、里山体験・里海体験・見る・温泉・お祭り・公園・お土産の各ジャンルにて能登町でできる体験や様々な施設が紹介されています。
下記よりダウンロードしてぜひご利用ください。
本庁舎 2階 ふるさと振興課 2018年3月6日(火曜日) 17時03分