現在の位置:ホーム > お知らせ > 教育・文化[スポーツ]の一覧

お知らせ

教育・文化[スポーツ]」には10件の情報があります。

  • 能登町スポーツ少年団 団員募集

    能登町スポーツ少年団では、令和5年度の団員を募集しています!
    添付の一覧表から自分のやりたいスポーツを選んで、能登町教育委員会事務局か各単位団の代表者にご連絡ください。

    本庁舎 3階 教育委員会事務局 2023年5月11日(木曜日) 08時29分

  • 魚醤「いしる」「いしり」が国の登録無形民俗文化財に

     国の文化審議会は令和5年1月20日、能登町内でも生産されている魚醤(ぎょしょう)の「いしる」「いしり」の製造技術について、国の登録無形民俗文化財(「能登のいしる・いしり製造技術」)に登録するよう文部科学大臣に答申しました。
     いしる・いしりは、イカの内臓、イワシやサバの身などを塩とつけ込み、1年以上かけて発酵させて作る調味料です。その始まりは不明ですが、江戸時代中期には能登で生産されていたようで...

    本庁舎 3階 教育委員会事務局 2023年1月25日(水曜日) 17時15分

  • 能登町教育委員会議(令和4年)9回以降

       

    本庁舎 3階 教育委員会事務局 2023年1月25日(水曜日) 17時15分

  • 教育に関する事務の管理及び執行状況の点検及び評価等

    本報告書は、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第26条の規定に基づき、各年度の能登町教育委員会の取組について自己点検評価し、外部評価委員の方からご意見をいただき、まとめたものです。能登町教育委員会としては、点検評価の実施を通じて施策の検証を行い、教育施策の効果的な推進に努めてまいりたいと考えています。

    本庁舎 3階 教育委員会事務局 2022年10月7日(金曜日) 14時46分

  • 能登町教育委員会障害者活躍推進計画

     能登町教育委員会では障害者の雇用の促進に関する法律第7条の3第1項の規定に基づき、障害者活躍推進計画を策定しました。

    本庁舎 3階 教育委員会事務局 2020年11月10日(火曜日) 16時37分

  • 第2期 能登町教育振興計画を策定しました

    基本理念、めざす人間像、教育基本方針について

    本庁舎 3階 教育委員会事務局 2020年11月10日(火曜日) 16時35分

  • 能登町の教育目標

    基本理念、めざす人間像、教育目標について

    本庁舎 3階 教育委員会事務局 2020年11月10日(火曜日) 16時27分

  • 能登町教育委員会議(令和4年)


    本庁舎 3階 教育委員会事務局 2020年10月15日(木曜日) 14時13分

  • 能登町総合教育会議について

    令和2年度第1回能登町総合教育会議において、町長は教育委員会と協議し、教育基本法第17条に規定する基本的な方針を参酌して、教育の振興に関する施策の大綱を策定しました。

    本庁舎 3階 教育委員会事務局 2020年5月26日(火曜日) 11時46分

  • スポーツ振興くじ助成金を受けて施設が整備されました

     独立行政法人日本スポーツ振興センターの平成24年度スポーツ振興くじ(toto)助成金を受けて、内浦野球場のバックスクリーン、健民テニスコートの人工芝(8面)と照明灯(4面)が整備されました。

     独立行政法人日本スポーツ振興センターでは、スポーツ振興くじの収益をもとに、地方公共団体及びスポーツ団体が行うスポーツの振興を目的とする事業に対して「スポーツ振興くじ助成金」によるスポーツ振興事業助成を平...

    本庁舎 3階 教育委員会事務局 2013年3月25日(月曜日) 16時41分