本庁舎 3階 教育委員会事務局 2023年1月25日(水曜日) 17時15分
学校における 特別の教育課程の編成の方針等に関する情報
本庁舎 3階 教育委員会事務局 2022年8月29日(月曜日) 15時58分
1. 入学する前年の10月に「就学時健康診断」の実施案内を送付します。
・能登町教育委員会から指定された日時及び場所にて受診してください。
・指定の日時に受診できない場合は、事前に教育委員会事務局までお知らせください。
・指定校以外への入学を希望される場合は、教育委員会事務局までご相談ください。
2.入学する年の1月末日までに、就学校、入学期日を示した就学通知を送付します。
3...
本庁舎 3階 教育委員会事務局 2021年11月9日(火曜日) 13時56分
通学路における交通安全確保の強化や、登下校時に多くの子どもが集まる学校周辺における重大事故の未然防止など、着実かつ効果的な対応策の具体化を図るため、取組の基本的な進め方をまとめた「通学路交通安全プログラム」を策定しています。
また、合同点検を踏まえ、対策内容の検討を行い、その内容一覧表を作成しましたので掲載します。
今後も、本プログラムに基づき、関係機関が連携して、児童生徒が安全に通学できる...
本庁舎 3階 教育委員会事務局 2020年11月18日(水曜日) 15時46分
能登町では、中学生の部活動においてスポーツや芸術文化活動等に親しませ、学習意欲の向上や責任感・連帯感の涵養等に資するとともに、様々な活動を通して喜びと生きがいに満ちた明るい学校生活を展開し、豊かな人間性の育成を図ることを目的に、部活動方針を策定しました。
これは、国や県の示したガイドラインを参考に教職員の働き方改革も目指しているものです。
保護者の皆様にはご理解とご協力をお願いいたします。
な...
本庁舎 3階 教育委員会事務局 2020年11月10日(火曜日) 15時24分
能登町立学校で令和3年度から使用する教科用図書の採択に当たり、採択方針及び教科用図書奥能登採択地区協議会の答申に基づき、町教育委員会の権限と責任において、慎重に審議を行い、公正かつ適正に採択しました。
今年度(令和2年度)は令和3年~6年度使用の中学校用教科用図書を採択しました。
また、昨年度(令和元年度)は令和2年~5年度使用の小学校用教科用図書を採択しました。
採択教科用図書の一覧について...
本庁舎 3階 教育委員会事務局 2019年9月19日(木曜日) 11時59分