現在の位置:ホーム > お知らせ > 農地利用最適化推進委員23人に委嘱状を交付

農地利用最適化推進委員23人に委嘱状を交付

最終更新日:2022年12月13日(火曜日) 13時29分 コンテンツID:2-16-15520

農地利用最適化推進委員と農業委員会正副会長

委員一人一人に委嘱状を交付

あいさつする町農業委員会の谷口会長

 能登町農業委員会農地利用最適化推進委員の委嘱状交付式が7月27日に役場里山ホールであり、23人の委員に谷口精次※会長から委嘱状が手渡されました。
  (※谷口会長の「精」の字は「月」の部分が「円」となる字が正当です)

 農地利用最適化推進委員は担い手への農地の集約化や遊休農地の発生防止など、農地の効率的な利用を推進するために委嘱されるもので、任期は令和5年7月19日までとなります。町内を23区に分けて、委員がそれぞれの担当地域で農地パトロールや相談活動などを行います。委嘱されたのは次の皆さんです。

▽第1区 川本元一(羽根)
▽第2区 新谷淳悦(宇出津山分)
▽第3区 川畑慎太郎(曽又)
▽第4区 向口嘉裕(宇加塚)
▽第5区 木下喜治(矢波)
▽第6区 東哲範(七見)
▽第7区 赤ア由美子(瑞穂)
▽第8区 山ア松雄(山田)
▽第9区 小畠正巳(本木)
▽第10区 池田和盛(柳田)
▽第11区 澁田常善(石井)
▽第12区 竹田義光(久田)
▽第13区 打合功(上町)
▽第14区 脇俊雄(中斉)
▽第15区 五田孝一(当目)
▽第16区 谷野利一(北河内)
▽第17区 表昭二(松波)
▽第18区 向井孝美(上)
▽第19区 畠中敏直(宮犬)
▽第20区 名竹英治(満泉寺)
▽第21区 井広明(秋吉)
▽第22区 岩前純悦(白丸)
▽第23区 上野久男(越坂)


お問い合わせ先

農林水産課農業委員会事務局

〒927-0492 石川県鳳珠郡能登町字宇出津ト字50番地1

電話番号:0768-62-8525

FAX番号:0768-62-8505

関連情報

くらしの情報

まちづくり・産業・交通 産業

行政情報

農林水産 農業振興

情報発信元

本庁舎 2階  農林水産課 農業委員会事務局

住所:927-0492 石川県鳳珠郡能登町字宇出津ト字50番地1

電話番号:0768-62-8525

FAX番号:0768-62-8505