現在の位置:ホーム > お知らせ > 高齢者運転免許証自主返納支援事業のお知らせ

高齢者運転免許証自主返納支援事業のお知らせ

最終更新日:2021年5月28日(金曜日) 8時46分 コンテンツID:2-3-12268

高齢者運転免許証自主返納支援事業のお知らせ

町では、高齢ドライバーの交通事故防止のため、加齢などにより運転に不安を感じてきているなどの理由で運転免許を自主返納する方に対して支援を行っています。

○事務の流れ
 1運転免許証返納の申請(珠洲警察署能登庁舎等でできます)
 2運転免許取消通知書の交付
 3支援事業申請書の提出(役場各窓口で申請できます)
 4能登町共通商品券(2万円分)が交付されます

○支援対象者 
 町内に住民登録をしている満65歳以上の方で運転免許を自主返納した方

○支援内容
 能登町共通商品券 20,000円分
 ※運転経歴証明書 発行手数料免除

○申請時の必要書類等
 1「運転免許の取消通知書」の写し
 2印 鑑

※運転経歴証明書とは?
 申請による運転免許の取り消し(自主返納)をした場合に交付申請できます。
 有効期限が無く、運転免許の代わりに身分証明書として使用できます。

問い合わせ先 総務課危機管理室 62−8533

能登町予約制乗合タクシーをご利用ください
 宇出津周辺以外にお住いの方は、自宅から「能登町役場」「公立宇出津総合病院」「にこにこ広場」「いやさか広場」
(※当目・柳田エリアの方のみ、「柳田総合支所」も含む)などに運行している能登町予約制乗合タクシーがございますので
ぜひご利用ください。詳細は、【能登町予約制乗合タクシー】パンフレットをご覧ください。 ※事前に、会員登録をする必要がございます。(無料)

問い合わせ先 企画財政課 62−8535


お問い合わせ先

総務課危機管理室

〒927-0492 石川県鳳珠郡能登町字宇出津ト字50番地1

電話番号:0768-62-8533

FAX番号:0768-62-4506

関連情報

くらしの情報

生活環境・安全 防災・防犯・消防|交通安全

情報発信元

本庁舎 3階  総務課 危機管理室

住所:927-0492 石川県鳳珠郡能登町字宇出津ト字50番地1

電話番号:0768-62-8533

FAX番号:0768-62-4506