現在の位置:ホーム > お知らせ > 申請書等の押印の見直し

申請書等の押印の見直し
  

最終更新日:2021年10月1日(金曜日) 0時00分 コンテンツID:2-1-17485

印刷ページへ遷移

 

 能登町では、令和3年10月1日から、町民の皆さんの利便性を向上を図るため、町に提出する各種申請や届出などの書類への押印の義務付けを廃止しました。(一部を除きます。)

■引き続き押印が必要な手続き
 ・国及び県の法令・条例・通知等により押印が義務付けられているもの
 ・入札書、契約書、覚書など
 ・口座振替依頼書などの実印、登録印、銀行員の押印を求める手続き

■本人確認にご協力ください
 今後、押印にかえて、自筆での署名や本人確認書類の提出や提示をお願いすることがありますので、ご協力ください。

※本人確認書類
 1点で確認できるものの例:マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等
 2点で確認できるものの例:保険証、社員証、学生証、年金手帳等

お問い合わせ先

総務課

〒927-0492 石川県鳳珠郡能登町字宇出津ト字50番地1

電話番号:0768-62-8532

FAX番号:0768-62-4506

関連情報

くらしの情報

手続き・相談・税金 手続き・届出請求・申請

最終更新日:2021年10月1日(金曜日) 0時00分 コンテンツID:2-1-17485

印刷ページへ遷移

情報発信元

本庁舎 3階 総務課  

住所:〒927-0492 石川県鳳珠郡能登町字宇出津ト字50番地1

電話番号:0768-62-8532

FAX番号:0768-62-4506