現在の位置:ホーム > お知らせ > 「いしかわ歴史遺産」に認定

「いしかわ歴史遺産」に認定
  

最終更新日:2017年2月8日(水曜日) 12時48分 コンテンツID:2-24-10387

印刷ページへ遷移

町花「のとキリシマツツジ」の古木群

認定証の受領後、持木町長が谷本知事に「のとキリシマツツジ」の魅力をプレゼン

県天然記念物に指定されている酒井家のツツジ(紫霧島)

芦田家のツツジは後ろに移動式の雪囲い小屋がある

のとキリシマツツジが昨年12月、県教委から日本遺産の石川県版にあたる「いしかわ歴史遺産」に認定されました。1月20日に県庁で認定証交付式が行われ、持木町長が谷本知事から認定証を受け取りました。

いしかわ歴史遺産に今回認定されたのはのとキリシマツツジなど3件です。「地域の宝」を単体で紹介するのではなく、それぞれをテーマに人々の暮らしや文化財などと関連付けた物語に仕立てることで、全国の観光客や「石川ファン」に強くアピールすることが狙いです。
能登町を代表とする4市5町で共同申請した「能登半島を彩る深紅の花~のとキリシマツツジ古木群」では、半島に樹齢百年を超える古木が500株以上あり、全国でもまれな規模の古木群生地であることや古くから寺社や旧家の庭園などに植えられ、花を観賞する文化があったことなどを紹介しています。
県は今後、個々の物語をパンフレット化して観光キャンペーンで配ったり、ホームページで紹介したりして観光客誘致につなげていくことにしています。

1月24日にはのとキリシマツツジを活かした地域づくりに40年余り取り組んできたNPO法人「のとキリシマツツジの郷」前理事長の宮本康一さん宅を訪問し、認定を報告しました。

1月20日、知事室で認定証が3人の自治体代表者に交付された

持木町長は宮本さんに認定証を見せ長年の労をねぎらった


お問い合わせ先

教育委員会事務局

〒927-0492 石川県鳳珠郡能登町字宇出津ト字50番地1

電話番号:0768-62-8537

FAX番号:0768-62-8538

関連情報

くらしの情報

まちづくり・産業・交通 まちづくり芸術・文化

最終更新日:2017年2月8日(水曜日) 12時48分 コンテンツID:2-24-10387

印刷ページへ遷移

情報発信元

本庁舎 3階 教育委員会事務局  

住所:〒927-0492 石川県鳳珠郡能登町字宇出津ト字50番地1

電話番号:0768-62-8537

FAX番号:0768-62-8538