現在の位置:ホーム > 詳細検索 > ランキング

詳細検索

ランキング」には1276件の情報があります。

  • 571位 のと里山空港周辺における高さ制限のお知らせ

    のと里山空港周辺では、航空機の安全を確保するために周辺の一定空域を障害物が無い状態にしておく必要があります。このため、航空法において「制限表面」というものが定められており、その制限表面の上に出る高さの建造物、植物その他の物件を設置し、植栽し、又は留置することは原則禁止されています(航空法第49条)。
    航空の安全確保を図っていくため、みなさんのご理解とご協力をお願いします。

    詳しくは、下記の石川県...

    本庁舎 3階 企画財政課  2020年9月7日(月曜日) 17時49分

  • 572位 広報のと6月号

    今月の主な内容
     ◆特集「天狗平の御所桜」
     ◆第107回能登杜氏自醸清酒品評会
     ◆平成23年度能登町出前講座
     ◆まちの出来事
       親子レクリエーション、柳田小愛鳥モデル校指定、バイオマス ほか
     ◆のとふうど~写真家・中乃波木~

    本庁舎 3階 総務課 2011年5月31日(火曜日) 17時10分

  • 573位 り災証明書の申請手続きについて

    住宅の被害程度等に応じて、町や県から支援・補助を受けて生活再建をすることができます。
    住宅の被害程度はり災証明書で証明されますので、忘れずに申請をお願いいたします。

    本庁舎 3階 総務課 危機管理室 2024年3月1日(金曜日) 16時20分

  • 574位 広報のと9月号

    今月の主な内容
     ◆特集「Quality of Life~詩人四方健二の生きる証~」
     ◆人の間に「全国小学生ソフトテニス選手権大会準優勝」
     ◆第2回子ども議会
     ◆能登町民大運動会
     ◆まちの出来事
       キリコと灯りの祭典、夏の夜の恋路物語、流山市児童交流 ほか
     ◆のとふうど~写真家・中乃波木~

    本庁舎 3階 総務課 2011年8月31日(水曜日) 17時04分

  • 575位 ひとり親家庭放課後児童クラブ利用支援事業

    ひとり親家庭の放課後児童クラブ利用料に係る経済的負担を軽減することで、児童の健全な育成を図るとともに、ひとり親家庭の父母の就業・自立を促進することを目的に放課後児童クラブの利用料の一部を助成します。

    本庁舎 1階 健康福祉課 2020年8月3日(月曜日) 14時21分

  • 576位 介護保険認定申請取り下げ申請書

    介護保険要介護認定・要支援認定の申請後、結果が出る前(要介護認定審査会前)に、その申請を取り下げるための申請書です。

    例えば、要介護認定申請後に「しばらく入院治療が必要になった」「状態が良くなり介護保険サービスがいらなくなった」などの場合が想定されます。

    本庁舎 1階 健康福祉課 2019年5月7日(火曜日) 17時36分

  • 577位 みなとオアシス小木

    平成25年5月3日「みなとオアシス小木」が誕生しました。全国で69番目、県内では七尾港、輪島港、宇出津港に続く4番目の「みなとオアシス」の登録で、町としては2例目の登録となります。これで、1つの自治体で2つの「みなとオアシス」を持っているのは、広島県尾道市と能登町だけということになり、町としては能登町が全国初ということになります。
     小木港は、藩政時代には「加能越一の“うるま”」であると称えられた...

    本庁舎 2階 ふるさと振興課 2013年6月26日(水曜日) 09時03分

  • 578位 広報のと平成28年9月号

    今月の主な内容
     ◆ござれ祭り
     ◆まちの出来事、町からのおしらせ
     ◆松波人形キリコ祭り、姫どいやさ祭

    本庁舎 3階 総務課 2016年8月30日(火曜日) 15時50分

  • 579位 平成20年能登町議会会議録

    平成20年能登町議会会議録

    議事堂(本庁舎4階) 議会事務局 2023年12月22日(金曜日) 17時17分

  • 580位 鳥獣の捕獲等及び鳥類の卵の採取等の許可申請書

    野生鳥獣は、鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律により保護されており、狩猟制度に基づき狩猟鳥獣を捕獲する場合を除き、原則として野生鳥獣を捕獲することは禁止されています。
    ただし、生活環境や農林水産業に対して、鳥獣による被害が生じている場合などには、許可を受けて、野生鳥獣を捕獲することが認められています。
    捕獲にあたっては事前に農林水産課までご相談のうえ、許可申請を行ってください。

    本庁舎 2階 農林水産課 2018年3月14日(水曜日) 13時01分