現在の位置:ホーム > 詳細検索 > くらしの情報の一覧

詳細検索

くらしの情報」には679件の情報があります。

  • 「石川県動物の愛護及び管理に関する条例」の施行に関して

     令和4年4月1日から、「石川県動物の愛護及び管理に関する条例」が施行されます。これは、人と動物がより良い関係で暮らせる地域社会をつくることを目的としています。動物の健康や安全を守るとともに、生活環境の保全に努めましょう。

     また、犬や猫を合わせて6頭以上飼う場合に、届出が必要となります。
    ・届出の対象となった日から30日以内に届出書を提出してください。
    ・4月1日時点で対象となっている方は、6...

    本庁舎 1階 住民課 2022年2月2日(水曜日) 08時46分

  • 新型コロナウイルス感染症対策本部からのお知らせ 17~

    能登町新型コロナウイルス感染症対策本部での決定事項等については下部「関連ファイル」のとおりとなります。

    本庁舎 3階 総務課 2022年1月27日(木曜日) 11時51分

  • 過疎法に基づく固定資産税の課税免除について

    能登町では「能登町過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法の適用に伴う固定資産税の課税の特例の条例」に基づき、次の要件を満たした場合、固定資産税の課税免除を受けることができます。

    本庁舎 1階 税務課 2022年1月17日(月曜日) 00時00分

  • 廃棄物の処理及び清掃に係る取扱業者について

    町内の一般廃棄物(家庭から出るごみ)の処分業、及び収集運搬業、産業廃棄物(工場や事業所から出るごみ)の処分業、浄化槽清掃業の許可業者について掲載します。
    関連ファイルをご覧ください。

    *申し込みや料金等のお問い合わせは、各業者の方へお願いします。

    本庁舎 1階 住民課 2022年1月1日(土曜日) 00時00分

  • 能登町担い手育成農業機械整備支援事業

    [支援内容]

    里山の維持・保全に意欲的に取り組む農業者を対象に、農業機械の整備に対して支援し、将来にわたり農地の維持・保全を図るほか、地域の中心となる担い手の育成や集落営農を促進する。

    ○支援対象者・条件
    下記条件を満たす「農業者、認定農業者、認定新規就農者、農業者3戸以上で構成される任意団体」
    1.能登町に在住し、能登町内の農地で耕作している
    2.事業申請年度の水田耕作面積が3ha以上である...

    本庁舎 2階 農林水産課 2021年12月16日(木曜日) 18時31分

  • 不審なメールにご注意ください

     近年、メール内にあるURLをクリックするとメールアドレスやパスワードの入力を求められるといった『フィッシング詐欺』に関するお問い合わせが増えております。

    本庁舎 3階 総務課 2021年12月14日(火曜日) 08時15分

  • 能登町指定ごみ袋の販売店について

    能登町指定のごみ袋は、能登町登録の販売店にて購入可能です。
    販売店一覧については、関連ファイル内の「能都地区、内浦地区、柳田地区、町外」をご覧ください。

    本庁舎 1階 住民課 2021年12月2日(木曜日) 08時48分

  • 新型コロナウイルスに対する能登三郷斎場の施設利用について

     能登三郷斎場では町民の健康と安全を守るため、感染予防対策で実施しておりました多目的ホールの利
    用人数制限につきましては、12月1日のご利用から解除します。
     なお引き続き、感染予防対策として施設内でのマスクの着用、手指消毒、検温のご協力をお願いいたしま
    す。

    本庁舎 1階 能登三郷斎場・多目的交流センター 2021年12月1日(水曜日) 08時20分

  • 認定農業者

    町では、深刻化する農業の担い手不足に対処するため、農業が職業として選択し得る魅力とやりがいのあるものとなるよう、将来の農業経営の発展の目標を明らかにし、効率的かつ安定的な農業経営を目指す意欲と能力のある農業者を担い手として育成し、重点的に支援しています。

    本庁舎 2階 農林水産課 2021年11月25日(木曜日) 08時57分

  • 補装具費(購入・借受け・修理)支給申請について

     障害のために失われた部位や機能を補うために必要とする補装具の購入費を支給します。
     費用の支給を受けられる場合、補装具の購入前に申請しなければなりません。補装具には耐用年数の定めがありますので、一度購入費の支給を受けた方は、耐用年数が過ぎるまで修理費の支給は受けられますが、原則購入はできません。
    耐用年数が過ぎて修理不能であれば、申請に基づいて新しく購入費の支給を行います。

    本庁舎 1階 健康福祉課 2021年11月19日(金曜日) 15時18分