漁業用燃料の価格高騰により影響の受けた漁業者に対し、給付金を交付することで事業の継続支援と水産物の安定供給を図ります。
1 給付対象者
次の各号全てに該当するものとする。
(1)令和4年8月1日時点において、本町に住所地を有し漁業を営む個人又は本町に事業所の本拠地を置き漁業を営む法人又は組合であること。
この場合において、組合契約による定置網漁業は、1給付対象者とする。
(2)石川県漁業協同組...
本庁舎 2階 農林水産課 2022年8月1日(月曜日) 00時00分
マイナンバーカード出張申請受付を行います!
本庁舎 1階 住民課 2022年7月31日(日曜日) 00時00分
能登町字姫(姫上野台地)にある町の土地を先着順で売払いします。
購入を希望される方は、下の関連ファイルの「物件情報」と「募集要領」を確認のうえ、企画財政課まで申し込みください。
申込みには、購入申請書、誓約書、住民票が必要です。
本庁舎 3階 企画財政課 2022年7月6日(水曜日) 15時14分
能登町字小木にある町の土地を先着順で売払いします。
購入を希望される方は、下の関連ファイルの「物件情報」と「募集要領」を確認のうえ、企画財政課まで申込みください。
申込みには、購入申請書、誓約書、住民票が必要です。
本庁舎 3階 企画財政課 2022年7月6日(水曜日) 15時14分
能登町字姫にある町の土地を先着順で売払いします。
購入を希望される方は、下の関連ファイルの「物件情報」と「募集要領」を確認のうえ、企画財政課まで申込みください。
申込みには、購入申請書、誓約書、住民票が必要です。
本庁舎 3階 企画財政課 2022年7月6日(水曜日) 15時13分
コロナ禍における「原油価格・物価高騰等総合緊急対策」において、真に生活に困っている方々への支援措置強化として、令和4年度新たに住民税が非課税となった世帯に臨時特別給付金を支給します。
本庁舎 3階 企画財政課 2022年7月1日(金曜日) 00時00分
災害でお住まいが被害を受けたとき、保険請求や各種被災者支援制度を申請するためにり災証明書が必要な場合があります。
本庁舎 1階 税務課 2022年6月24日(金曜日) 17時43分
令和4年度自主防災組織リーダー(防災士)の受講日程が決まりましたので、ぜひ町内の方や会社の仲間、友人等といっしょに参加してください。
※詳しくは添付ファイル「令和4年度 受講案内」をご覧ください
本庁舎 3階 総務課 危機管理室 2022年6月22日(水曜日) 17時38分
本庁舎 1階 健康福祉課 2022年5月25日(水曜日) 08時20分
あなたの婚活を応援します!
サポート希望者の婚活を応援する能登町縁結び隊は、お見合いや出会いイベントなどを総合的に支援します。
サポート対象者は、結婚を希望し自ら努力される独身の方で、次の条件を満たす方です。
男女ともに年齢制限はありません。
男性:町在住もしくは勤務の方
女性:住所要件はありません
成婚に至った登録者1人につき3万円交付いたします。(能登町に在住する登録者)
...
本庁舎 1階 住民課 2022年4月27日(水曜日) 16時06分