本庁舎 1階 健康福祉課 2022年5月25日(水曜日) 08時20分
「母子・父子自立支援プログラム」の策定を受け、自立に向けて意欲的に取り組むひとり親家庭の親を対象に、家賃の支払いを支援する「住宅支援資金」を無利子で貸し付けます。
本庁舎 1階 健康福祉課 2021年11月10日(水曜日) 08時31分
のとのファクトリーの方が、こども園に読み聞かせに来てくれたこともありました。
本庁舎 1階 健康福祉課 2021年8月30日(月曜日) 19時13分
マイナンバーカード出張申請サポートを開始しました
本庁舎 1階 住民課 2021年6月24日(木曜日) 11時15分
■目的■
乳児の健全育成及び養育家庭の生活の安定並びに町の発展に資することを目的とします。
■支給対象■
乳児の親権者で次の要件を満たす方。
(1)乳児の出生日において、親権者が本町に1年以上住所を有していること。
※1年以上住所を有していない方は1年経過してから申請になります
(2)乳児の住所地が本町であること。
(3)申請時において乳児が生存し...
本庁舎 1階 住民課 2021年1月18日(月曜日) 08時49分
「だれにも言えない、分かってもらえない」そう思って、ひとりで抱え込んでいませんか?
専門の相談員がお話をじっくり聞いて一緒に考えます。
お話によって、より適切な機関をご紹介することもあります。
相談内容:家族問題や日常生活の悩み、DVなど電話による相談
開 設 日:毎週火・木曜日 午前10時~午後2時(年末年始・盆休み・祝日の休業あり)
電話番号:0768-76-2874
※相談は電話窓口の...
本庁舎 3階 教育委員会事務局 2020年11月11日(水曜日) 08時21分
基本理念、めざす人間像、教育基本方針について
本庁舎 3階 教育委員会事務局 2020年11月10日(火曜日) 16時35分
通知カードの廃止について
本庁舎 1階 住民課 2020年7月29日(水曜日) 14時18分
病院 公立宇出津総合病院 2020年7月21日(火曜日) 09時36分
令和2年度第1回能登町総合教育会議において、町長は教育委員会と協議し、教育基本法第17条に規定する基本的な方針を参酌して、教育の振興に関する施策の大綱を策定しました。
本庁舎 3階 教育委員会事務局 2020年5月26日(火曜日) 11時46分