現在の位置:ホーム > お知らせ > 第2次能登町健康づくり計画(案)の意見募集について

第2次能登町健康づくり計画(案)の意見募集について
  

最終更新日:2025年2月6日(木曜日) 8時30分 コンテンツID:2-21-21937

印刷ページへ遷移

令和6年度をもって「能登町健康づくり計画」の計画期間が終了することから、令和7年度から令和18年度までの12年間を計画期間とする「第2次能登町健康づくり計画」を策定します。

この計画では、町民の皆様の健康の保持増進を図り、「健康で心に豊かさを持てる人づくり」を基本理念に保健事業の実施に取り組んでいきたいと考えております。つきましては、この度、「第2次能登町健康づくり計画(案)」をとりまとめましたので、広く町民の皆様のご意見を募集します。

【募集期間】
 令和7年2月6日(木)から令和7年2月25日(火)まで

【提出方法】
 指定用紙を、電子メール、ファックス、郵送または持参にてご提出ください。
 なお、提出用紙は本ホームページからダウンロードできます。

【提出先】
 能登町健康福祉課
 〒927-0492 能登町字宇出津ト字50番地1
 FAX:0768-62-8506
 メール:kenkousuishin@town.noto.lg.jp


お問い合わせ先

能登町健康福祉課

電話番号:0768-62-8514

関連ファイル

関連情報

行政情報

計画 計画

最終更新日:2025年2月6日(木曜日) 8時30分 コンテンツID:2-21-21937

印刷ページへ遷移

情報発信元

本庁舎 1階 健康福祉課  

住所:〒927-0492 石川県鳳珠郡能登町字宇出津ト字50番地1

電話番号:0768-62-8515

FAX番号:0768-62-8506