現在の位置:ホーム > 行事案内 > 酒樽がえし

酒樽がえし

最終更新日:2020年8月6日(木曜日) 13時20分 コンテンツID:3-10-13965

酒樽がえし

1斗入りの酒樽に酒を入れて供え、祝詞を田奏上、終われば島崎の網(間島)・赤倉の網(辺田ノ浜)の両網から選ばれた10名余の若者達が身をきよめ、真新しいふんどし1つの裸となり、1斗入りの酒樽をかつぎ出して、田や海の中で奪い合う。

 長島に寅御前の墓といわれる五輪塔の墓が二基あるが、源義経が奥州に渡るとき、寅御前が病気になり、伴の女3人と7つの樽に乗って流れ着いた。寅御前がそこで歿したので、伴の1人は自国へ1人は義経のもとへ行ったので、御前ともう1人の伴人の墓が残された。昔の樽祭りは旧3月2日八王子神社の樽祭りを行い、上組(八王子神社側、間島・二谷の網元方)と下組(大宮神社側、駒田・小配の網元方)に分かれ、辺田の浜・柳倉・間島からそれぞれ五升樽を供え、それを一つ樽にあけて、これを奪い合った。そして勝負により大漁を占った。八王子・大宮の二社が明治41年、上目神社に合祀されてからこの神社の神事となり、昭和21年以降2~3回行われただけで途絶えていたが、昭和50年復活して現在に及んでいる。

開催日 /毎年4月2日
開催場所/能登町藤波地区(神目神社)

<見所>
 午後2時頃に1斗樽を担いだ若衆が神社を出発し、田んぼや海の中で樽を奪い合う。

お問い合わせ先

ふるさと振興課

〒927-0492 石川県鳳珠郡能登町字宇出津ト字50番地1

電話番号:0768-62-8526

FAX番号:0768-62-8507

関連リンク

関連情報

観光情報

観光 まつり

情報発信元

本庁舎 2階  ふるさと振興課

住所:927-0492 石川県鳳珠郡能登町字宇出津ト字50番地1

電話番号:0768-62-8526

FAX番号:0768-62-8507